NEONCAFE 反戦争・反空爆 緊急レポート
J-town Bombings
― 十条空爆 ―

―0― はじめに

今日(2003年3月20日)、こうして新たな戦争が始まったため、本来は5月25日までにまとめて発表する予定だったレポートをできあがった部分からみなさんに見ていただくことにしました。「―1― 古い木造校舎にまつわる話」で述べるように、このレポートは、私が空爆や戦争について知るためにいろいろ調べたことを報告するためのものでした。私の地元、十条での過去の空爆を、実感を伴ったまま一般化し、私とは無縁の場所で行われている空爆に対する想像力の源とするため、親から聞いたり、本で読んだり、役所や民間資料センターで調べたりした情報をまとめようとしたものです。
 内容は60年程前の話が主で、現在こうして、日本政府も支持している戦争が行われている状況からするとまったくのんきな話に聞こえるかもしれませんが、これは、今回の戦争においても、太平洋戦争においても、どの戦争においても、どこかの国を非難するためのものでも、弁護するためのものでもありません。空爆や戦争について考えるとき、ひとつの材料になるかもしれないと思ったから発表することしたのです。
 もちろん、私にも今回の戦争について言いたいことは少しばかりありますし、私のような無力のものでも何かしらものが言えるというのがインターネットの魅力ですから、そのへんは新設したNEON BOARDのほうで大いにやりたいと思います。みなさんの遠慮のない意見もお待ちしています。

TOP PAGE / 次のページ